(最終更新日:2022年5月23日)
【全体会】東京都教育委員会の講話をはじめ、SC活動に必要な最新の情報を共有。今年度はスクールロイヤーから情報提供も。今年度終了(別途申込・参加費が必要)
【地域会開催の支援】(東京都採用SCのみ)会員が配置校の所在地域や校種ごとに分かれ、地域内機関の活用法、困っている事などの情報交換を通して相互支援を実現。
【SC研修会】SC活動に基礎的な知識や、経験者向けの実践的かつ具体的な工夫等を研修。(別途申込・参加費が必要)
【SC活動相談会】(アドバイザーチームによる個別相談会・年間7回予定)経験豊富なアドバイザーチームにより個別に丁寧な対応策の相談。(別途申込・参加費が必要)
【コーディネーターによる緊急対応相談】 (随時)ベテランSCにより、学校緊急対応についてメール・電話による支援。
【資料や情報提供】(HPなどにより随時)
(最終更新日:2022年6月23日)
(最終更新日:2022年5月22日)
令和3年10月1日(金)、東京都教育委員会ホームページに、「令和4年度東京都公立学校スクールカウンセラーの募集案内(令和3年度実施)」が掲載されました。応募締切は令和3年10月15日(金)。提出期間は、令和3年10月1日(金曜日)から同月15日(金曜日)まで(当日消印有効)で、郵送でのみ受付。
学校臨床委員会
当研究会は、研究・研修・交流等を通して、会員相互の支援ならびに研鑽を行い、スクールカウンセラーとしての資質の向上を図ることを目的として活動しています。会員は、「東京都公立学校会計年度任用職員設置要綱」に基づき採用された東京都公立学校スクールカウンセラー、及び、一般社団法人 東京公認心理師協会会員で当研究会に登録手続きをした公認心理師または臨床心理士です。
会の運営は、一般社団法人 東京公認心理師協会学校臨床委員会が行っています。
●お問い合わせ
〒113−0033 東京都文京区本郷2丁目29−2小山ビル1階
一般社団法人 東京公認心理師協会内 東京学校臨床心理研究会